
こんにちは、国分寺院 院長の中澤浩太朗です。 今回お話しさせていだだく内容は、次のような症状がある方に特に読んでいただきたい内容です。 疲れやすい 元気がでない 眠い だるい 東洋医学の考えではこのような症状がある状態を…
こんにちは、国分寺院 院長の中澤浩太朗です。 今回お話しさせていだだく内容は、次のような症状がある方に特に読んでいただきたい内容です。 疲れやすい 元気がでない 眠い だるい 東洋医学の考えではこのような症状がある状態を…
統括院長の石丸です。本日は、偏頭痛が鍼灸の施術で改善する理由についてお話しします。 偏頭痛は、鍼灸による症状の改善が期待できる症状のひとつです。しかし、物理的に考えると、鍼灸で頭の中を刺激することはできず、お灸も届かない…
統括院長の石丸です。本日は、鍼灸施術で潰瘍性大腸炎の症状が改善する理由についてお話しします。 潰瘍性大腸炎は、東洋医学の効果が如実に現れる症状のひとつです。しかし、鍼灸院ならどこでも症状を改善できるわけではありませんし、…
統括院長の石丸です。本日は、私が整形外科を受診した時に感じたことをお話します。 整形外科での検査について 交通事故で整形外科に通うことに 実は3か月ほど前、自転車に乗っている時に車に跳ねられてしまいました。この交通事故が…
統括院長の石丸です。本日は、鍼灸施術の間隔についてお話します。 一般の方だけでなく、特に施術を初めて間もない鍼灸師の方の参考にもなればと思います。 私が心がけていること 前提として、私はできるだけ少ない回数で改善するほう…
統括院長の石丸です。 あなたは何か症状があって病院に行っても、「原因不明、わかりません」と言われた経験はありませんか。これはなぜでしょうか。 今回は、この原因不明と言われる理由について、東洋医学の話を交えてお話させていた…
統括院長の石丸です。 今回は、鍼灸師の方々に向けて症状が治るまでにかかる時間についてお話したいと思います。 回復スピードについて 動画解説 回復スピードを左右するもの 鍼灸院に来るのは基本的にどこに行っても治らなか…
統括院長の石丸です。 本日は、「クスリで病気は治らない」(大和書房 著者:櫻井正智)という書籍をご紹介します。 外科医から漢方医へ転向した医師 出典:amazon この本は北里大学東洋医学総合研究所の桜井先生というお医者…