冬ならではの睡眠ダイエット

睡眠

東洋はり灸院 院長の中澤です。

最近、朝晩ともに冷える日が増えてきました。寒い日が続くと週末もついつい布団の中でゴロゴロしてしまったり、スマホをいじってしまう方も多いかもしれませんね。

今回は、そんな方にぜひ見ていただきたい内容です。冬ならではの睡眠ダイエットについてお話ししていきます。

早寝早起きを心がけよう

早寝早起き

冬の睡眠の基本は早寝早起きです。

夜の21時には布団に入るのを心がけ、遅くとも22時には睡眠に入っていたいものです。

朝の起床の目安は7時頃。ゆっくり睡眠をとることで、寒さからの消耗に備えましょう。

寝るだけで痩せる?

ダイエット

冬の無理なダイエットは厳禁ですが、ゆっくりと寝ているだけで痩せることができます。なぜかというと、睡眠は多くのエネルギーを使うからです。

長時間寝ることは、“飲食をしない時間”“エネルギーを使う時間”が増えるということです。さらに、冬は寒さのため基礎代謝が上がるので、冬以外の季節と同じように飲食をしていれば自然と痩せてきます。

また、体力も気力も温存できて元気に過ごせるので、厳しい冬の環境でも活力が出るため、身体を燃焼することもできるのです。

暖かい睡眠を得るための3つのコツ

それではここから、冬の睡眠のコツについてお話いたします。

①寝る前に布団を暖める

電気毛布

寝る時に布団が冷えていると快適な入眠ができないので、寝る前の30分~1時間前から布団を暖めておくといいですね。

オススメは電気毛布です。値段もお手頃ですし、丸洗いができるものもあるので使い勝手がとてもいいです。

こちらの電気毛布ですが、眠る時には電源を切りましょう。一晩中つけっぱなしにすると汗をかいて体温調節が難しくなり、深い睡眠ができなくなるので注意してくださいね。

②寝間着を一工夫して暖かさアップ

寝間着

布団に入るときは、綿やシルクなど天然素材のものをがオススメです。デザインや素材などたくさんありますので、自分が快適に眠れるものを選んで活用してみてください。

綿

綿は吸収力と保温性にすぐれた繊維です。ただし寝汗をかきやすい人は取り替えないと身体が冷えてしまうので注意も必要です。

シルク

シルクは保温性と吸湿性が高く除菌、防臭効果もあります。人間の肌に近いタンパク質でできているので、安心して身につけることができます。

ウール

ウールは保温性と通気性に優れているので、レッグウォーマーや下着に取り入れましょう。

③湯たんぽで保温

湯たんぽ

湯たんぽの効果的な使い方は、お腹やお尻、太ももなど体幹に近い部分を温めることです。

冷えはまず手足からあらわれます。体は優先的に体幹を暖めることに体温を使うので、手足の血流が少なくなります。ですので、体幹を暖めた結果として、手足も暖まってくるのです。

少し熱いなと感じたら、湯たんぽを体から離して移動させましょう。それでも熱いときは、布団の外に出します。電気毛布と同様に汗をかくほど暖めると逆効果になりますので、汗をかく前に移動させてくださいね。

おわりに

睡眠

冬は寒さで他の季節よりも体力を消耗して、疲れやすいのですが、正しい生活習慣を取り入れて睡眠時の工夫をすることで寒さに負けずに元気に過ごせますし、ダイエット効果にもつながります。生活に取り入れられそうなことから、ぜひはじめてみてくださいね。

お身体の不調でお困りの方、そして

  • 「寝つきが悪くて寝不足気味で…」
  • 「最近なんだか太りやすい…。痩せる体質に変わりたいなぁ。」

そんなお悩みをお持ちでしたら、東洋はり灸院までご相談くださいね。東洋医学は体質改善や慢性病を得意としております。

国家資格を持つスタッフがしっかりとサポートいたします。ぜひ一度ご来店ください。

中澤先生