頻尿でお悩みの方へ

頻尿
  • 「1日10回以上もトイレに行く」
  • 「夜中に何度も目が覚める」
  • 「外出先でもトイレのことばかり気にかかる」

頻尿の症状のせいで、こんな悩みをお持ちではありませんか?

自由にトイレにいける状況ならまだしも、仕事中や外出中は気が気ではありませんよね。何をするにも、常にトイレのことが頭から離れず、相当なストレスを抱えているのではないでしょうか。

多くの方が泌尿科で薬をもらってコントロールしていると思いますが、実はそれでは根本的な解決にはなりません。薬ではあまり効果を実感できない方もいますし、体への影響も気になります。

ですがご安心ください。西洋医学ではよくならなかった頻尿も、東洋医学なら大元の原因からアプローチできます。東洋はり灸院では、頻尿を根本原因から取り除く鍼灸施術を行っております。

本記事では東洋医学による頻尿の改善法について詳しく解説しております。頻尿にお悩みの方、薬を飲み続けることに不安をお持ちの方は、ぜひご覧ください。

頻尿の症状

トイレ

頻尿の主な症状として、以下のようなものがあげられます。

  • 一日何度もトイレに行きたくなる(8~10回以上)
  • 就寝中に尿意を感じ、何度も起きてしまう
  • トイレに行ってもすぐに残尿感を感じる

その他、下腹部の違和感や痛みを覚える場合もあります。

これらの症状を感じ、頻繁にトイレに行く方もいらっしゃるでしょう。これでは仕事や家事に支障が出てしまいますし、夜中に何度も起きてしまうため睡眠障害にも繋がります。軽度の場合でも映画鑑賞やスポーツなどの趣味が楽しめなくなってしまいます。

このように頻尿の症状は、生活の質を著しく下げてしまい、大きなストレスをもたらします。放っておくとストレスから症状が悪化したり、他の病気につながることもあるのです。

頻尿の原因

お腹を抱える女性

西洋医学における頻尿の原因

西洋医学は、頻尿の原因を以下のように考えています。

  • 下部尿路の障害
  • 脳梗塞(のうこうそく)
  • 脳腫瘍(のうしゅよう)
  • 自律神経の乱れ

など

東洋医学における頻尿の原因

一方、東洋医学では、夜間に起きる頻尿日中に起きる頻尿は原因が異なると考えています。

ひとつずつ解説していきます。

1.夜間に起きる頻尿

夜間に起きる頻尿はシニア層に多く見られ、老化による腎機能の低下が原因だと考えられています。

2.日中に起きる頻尿

日中に起きる頻尿は若年層にも多く見られ、呼吸器系機能の低下が原因だと考えられています。

呼吸器系と頻尿は一見関係ないよう思われますが、東洋医学では、呼吸器は「気」と深い関係があり、「気」が乱れることで、頻尿をはじめとするさまざまな不調が現れると考えています。

頻尿は薬では改善しない

薬

頻尿の場合、泌尿器科で処方された薬や市販薬を服用している方も多いでしょう。薬によって一時的に尿の量や頻度をコントロールすることもできますが、頻尿の原因そのものの解決には至りません。一時的によくなっても服用を続けないとまたぶり返してしまいますし、だんだん体が薬に慣れてきてしまい、量が増えてしまうケースも少なくないようです。

さらに問題なのが、薬が体に悪影響を与えてしまうことです。

薬は石油の副産物?

疑問に感じる女性

そもそも薬は自然のものではなく、人工的に作ったものです。実は薬は石油の副産物からできており、プラスチックとよく似た成分だといわれています。「健康のために、今日からプラスチックを食べましょう」と言われたら、ほとんどの方が拒否するのではないのでしょうか。プラスチックを毎日食べるなんて、非常に不健康的ですよね。

薬を飲めば一時的に症状は治まりますが、体の中はどんどん汚れ、不健康になってしまいます。命に関わる症状を引き起こす可能性すらあるのです。

その点、東洋医学では体の内側の機能を高めることで、頻尿の原因を根本から改善。そして頻尿以外の不調も解消していきます。

東洋医学は中国では4000年、日本でも1500年以上の歴史ある医学です。2018年にはWHO(世界保健機関)にも認められ、欧米でも盛んに取り入れられています。長い目で見ると、頻尿の改善には東洋医学がオススメなのです。

東洋はり灸院での鍼灸施術

それではここから、当店の鍼灸についてお話していきます。東洋はり灸院における鍼灸施術の流れは以下の通りです。

丁寧なカウンセリング

カウンセリング

まずはじめに東洋医学で長年用いられてきた「四診」というカウンセリングを行い、全身の状態を把握します。

四診法(ししんほう)

四診とは、

  1. 目で見てチェックする「望診」
  2. 聴覚・嗅覚を通じてチェックする「聞診」
  3. 問いかけと応答でカウンセリングする「問診」
  4. 脈や腹の様子をチェックする「切診」

からなります。

特に若い方の場合、

  • 鼻が弱い
  • 冷える
  • しびれ
  • 腱鞘炎
  • 風邪をひきやすい
  • 生理不順
  • 腰が痛い
  • 季節の変わり目にぎっくり腰になりやすい

といった頻尿以外の不調を抱えているケースが多いです。これらの不調も合わせて改善できるよう、施術プランを立てます。

原因に合わせてツボを刺激

頻尿の原因を特定したら、原因に合わせて腎臓や呼吸器系の機能を高めるツボを鍼灸で刺激。頻尿以外の不調がある場合は、その不調を改善するツボも合わせて刺激していきます。

鍼灸というと、

  • 「鍼が痛そう…」
  • 「やけどしそう…」

というイメージがあるかもしれません。しかし、東洋はり灸院では、痛くない極細の鍼熱くないもぐさを使用し、体に優しい施術を心がけています。施術は全て国家資格を持つ鍼灸師が行います。腕の確かなスタッフですので、鍼灸が初めての方でもご安心ください。

頻尿を解消して、快適な毎日を!

男性

頻尿が解消すると、スッキリとした晴れやかな毎日を送ることができます。

  • 仕事や家事に集中できる
  • ぐっすり朝まで眠れる
  • レジャーやスポーツを満喫できる

など、トイレのことを気にせずに日々を過ごせるでしょう。

薬でも一時的に尿のコントロールをすることができるかもしれませんが、それでは完治はしないため、「一生薬を飲み続けないといけないのか…」「副作用は大丈夫かなぁ…」など、不安がつきまといます。

東洋医学専門の鍼灸なら体質そのものを改善し、トイレに悩まされない健康的な体を作ることが可能です。健やかな毎日を送りたい方は、ぜひ東洋はり灸院にご相談ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

当院の技術は多くのメディアで紹介されています!!

全員が国家資格を保有


インターネット特別割引キャンペーン